☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

防犯訓練

不審者が侵入してきたことを想定して防犯訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日の給食

画像1 画像1
今日は、ご飯、さばのみそ煮、五目汁、菊菜と白菜のおひたしでした。
さばのみそ煮は、ひとり1切れのさばをみそ味の甘辛いタレで煮込んでいます。子どもたちは骨を取り除くのに悪戦苦闘していました。魚の身をほぐすことも、経験を重ねることで上手になります。高学年の児童はかなり上達していたので、ご家庭でも練習してみてください。

西淀中学校 職場体験

キャリア教育の一環として西淀中学校の2年生4名の皆さんが職場体験に来られました。全員本校の卒業生です。各クラスに分かれて先生方の補助や学習支援等を行っていました。今日明日の2日間だけですが、充実した2日間を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 体育

サッカーの試合。ボールを上手に廻して シュートを狙え!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 算数

文章題の学習です。「〜よりも5枚多い」がポイントとなる言葉ですね。さて、なに算を使うのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31