☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

3年社会見学2

梯子を登るとその先には・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学1

キッズプラザと今昔館に社会見学に行きました。まずは、キッズプラザから!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日の給食

画像1 画像1
今日は、食パン、アプリコットジャム、ほたて貝のグラタン、だいこんのスープ、プチトマトでした。
ほたて貝のグラタンにはほうれん草も入っています。ほうれん草は冬が旬の野菜で、ビタミン類とカルシウムや鉄分が豊富に含まれています。冬にとれるほうれん草は葉が厚く、甘みがあります。

西淀川区内14地域が一斉に防災訓練を実施します

1月29日(日曜日)14地域が一斉に「避難所開設運営訓練」を実施します。訓練は、まず南海トラフ巨大地震の発生を想定し、地域ごとの津波避難訓練を実施します。
詳細は下記URLをクリック下さい。
http://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/page/...
画像1 画像1

早寝・早起き・朝ごはん+家庭学習=学力UP

早寝・早起き・朝ごはん+家庭学習=学力UP

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31