「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

3年 研究授業 「サーカスのライオン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、3年生の研究授業がありました。
教科は、国語科「サーカスのライオン」!

子どもたちは、はきはきと大きな声で本読みをしていました。
主人公“じんざ”の表情を想像し、その時の気持ちをみんなで考えていきました。
話し合いの中で多くの意見が発表され、とても活気のある授業でした。
一生懸命考えたり、意見を言ったりしている3年生の姿がとてもまぶしかったです!!

3年 「サーカスのライオン」 平成28年10月25日(火)

学習参観の様子 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、算数・比例の授業でした。
表から比例のきまりをグループで見つけ、発表していました。

さすがに6年生!! 多くのきまりを見つけていました。

学習参観の様子 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、バケツで育てた稲の“脱穀”と“もみすり”をしました。
稲穂から茶碗を使って脱穀し、ソフトボールでねじるようにもみすりをしました。
とても大変な作業でした!!

学習参観の様子 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生も、消防出前授業でした。

さすが4年生、消火器を使って的に当てるのがとても上手でした。
火事では、炎もさることながら煙がとても恐ろしいことを消防士の方から教えていただきました!!
煙は本当に怖いと思いました!!

学習参観の様子 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、スーパーマーケットや商店街の社会見学から学んだことを発表しました。

グループごとに発表の内容を工夫してまとめ、しっかりと大きな声で発表することができていました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 卒業生を祝う会
茶話会
3/3 代表委員会・にこにこ班リーダー会
クラブ本調査
3/7 4年栄養指導

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

1年生学年だより

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり