「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

英語活動 5年

今日の学習は、“I like 〜.” “I don't like 〜.”です。
たくさんの絵を見て、“I like 〜.” か “I don't like 〜.”かを答えていきます。
最後にスピード・スピーキング(「好き」か「嫌い」かを英語ではやく言う)の競争をしました。
とても楽しかったです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業 3年

今日、3年生の教室で公開授業がありました。
書写の学習でした。
みんな真剣に話を聞いて、一生懸命に取り組んでいました。

どの子もとても上手に書けていたよ!がんばったね!!

3年 国語科(書写) 「筆使いを学ぼう」 平成28年7月12日(火)
「指導力向上をめざして 公開授業」を更新しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビオトープの自然 更新

“ビオトープの自然”を更新しました。
更新(7月12日)
↑↑↑↑↑↑↑↑クリックして、ぜひ見て下さいネ!!

ビオトープの自然 その2

地域の方が、淀川で釣ってきたフナを分けてくれました。
トンボ池には今、大きなフナ2匹が放たれています。
淀川のワンドにあるヒシの葉もトンボ池やひょうたん池にたくさん入れてくださいました。
ヒシの葉は、カメやザリガニのエサになるそうです。
本当! 素敵なビオトープです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープの自然

スモモの実が熟しています。
少しだけ、頂きました!
おいしかったです!!!
カボチャも実ってきましたヨ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 卒業生を祝う会
茶話会
3/3 代表委員会・にこにこ班リーダー会
クラブ本調査
3/7 4年栄養指導

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

1年生学年だより

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり