一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

百人一首大会 その7

 何枚とれるか、相手の枚数が気になります。

 空札が入り出し、思わずお手付きも!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会 その6

 枚数が減って、後半戦。

 上の句から覚えている生徒も多く、歓声があがります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会 その5

 読み手も、国語の先生を筆頭に、学年の先生方が入れ替わり詠んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会 その4

 しだいに生徒たちは、畳に乗り出す姿勢になっていきます。

 「あぁ、やってもた!」時折、お手付きも!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会 その3

 会場の体育館は、格技室の畳を引いて、本格的に舞台を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 一般入試出願
3/3 卒業生を送る会合同練習 5限まで
3/6 火曜の授業 45分×6限
3/7 月曜654321 6限 卒業生を送る会 生徒専門委員会(1,2年)