心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

本日の給食

 10月25日(火)、本日の給食は、みそかつ、鶏肉と野菜の煮物、焼きのりです。
 みそかつ。ぱっと頭に浮かぶのは「名古屋」。当然味噌がかけられていますが、今日の給食でつけられている味噌は・・・、八丁味噌と赤味噌を混ぜたものを使用しています。みそのいい香りがします。
画像1 画像1

2年英語の授業

2年英語の授業の様子です。2年生ともなると単語の量も多くなってくるのでしょうね。しっかりと覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の挨拶運動

毎朝、生徒会の役員と各学年の風紀委員の当番が朝の挨拶運動を行っています。前期から引き続き後期の皆さんも大きな声で挨拶をお願いします。
画像1 画像1

2年美術の授業

2年美術の授業の様子です。木彫パズルの作成です。なかなか細かい下絵を書いている生徒がいますが、上手く出来るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 10月24日(月)、本日の給食は、豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スイートポテトです。
 食欲の秋、秋の味覚。今日のスイートポテトは、手作りされた大変おいしいポテトです。カロリーが高そうに思えますが、今日の給食に出たポテトは50g程度で、お茶碗半分ぐらいのご飯と同じカロリーです。思ったより低カロリーでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 公立高校一般入学者選抜出願
1・2年読書週間(〜3/21まで)
前期生徒会役員選挙公示(〜9日締切)
3/3 1年保護司さん講話(6限)
ワックスがけ(3年)
3/4 2年職場体験発表会(土曜授業)
3/6 3年生お別れ会(1限)
3/8 公立高校一般入学者選抜事前指導
PTA実行委員会