〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

11/4 1年生「学年集会」

時間を守る、1年生の集会ですが、今日も8時25分前には全員そろって、予鈴を静かに待ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/3 審査員特別賞をいただきました!!「第4回いのちのリレー大会」in 大阪駅 時空の広場3

20チームすべての発表が終わり、最終審査の結果、本校は、見事、今回の特別賞をいただきました。よく頑張りました。普段の練習の成果が十分発揮できました。またこの技術は実際の場面でも必ず役立にたち、今回の発表は大切な機会となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/3 「第4回いのちのリレー大会」in 大阪駅 時空の広場2

本校からは、普段から学校で、AEDを使った救命訓練を積んだ3チームが参加しました。先生チーム「墨笑顔化救命救急キャスト☆M&P(マッチョ&プリンセス)」、女子生徒チーム「墨笑顔化救命救急キャスト☆Girls」、男子生徒チーム「墨笑顔化救命救急キャスト☆Boys」です。今回は初挑戦ということで、緊張しましたが、迫力あふれる発表で、大健闘しました。審査の結果を待ちたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/3 「第4回いのちのリレー大会」in 大阪駅 時空の広場1

JR西日本あんしん財団が主催する「いのちのリレー大会」の第4回大会が大阪駅時空(とき)の広場で開催されました。これは「救命救急措置の技術を競うコンテスト」で、今回は20チームが参加しました。また、応援の皆さんや保護者の方がも駆けつけてくれました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/3 11月5日「土曜授業公開と進路説明会」のお知らせ

明日、11月5日(土)は、授業公開と進路説明会を行います。予定は次の通りです。プリントも参照ください。

1限8:50−9:40校外生徒会「もちつき、かるた大会地域打合せ」
        *同時刻に学校選択制のための学校説明会を行います。

2限9:50−10:40 授業参観
 11:10 保護者対象進路説明会(体育館)

公開授業のご案内プリント(PDF版)
  ⇒11月5日土曜授業のご案内
進路説明会のご案内プリント(PDF版)
  ⇒第2回保護者進路説明会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 1,2年学年末テスト 公立一般出願
3/3 1,2年学年末テスト  公立一般出願(3年金356で3限まで)
3/6 逆校時 6限お別れ会
3/7 金校時 元気アップ学習会
3/8 水234516  3年卒業式練習+入試諸注意(56限)

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

配布文書

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

大阪市統一テスト