TOP

第6ブロック私立高等学校合同説明会

本日10月13日(木)明日14日(金)
の両日、平野区画整理記念会館にて
第6ブロック私立高等学校合同説明会が開催されています。
2日間で、33校の私立高等学校の先生をお招きして、平野区、東住吉区の先生方対象に、各高等学校の説明をしていただきます。

平野中学校からも3年生の先生方が分担して参加しています。
画像1 画像1

2学期中間テスト実施

本日10月13日(木)と明日10月14日(金)
の2日間、次の時間割で中間テストを実施しています。

13日(1日目)

1時間目  理 科 

2時間目  英 語

3時間目  社 会
 
14日(2日目)

1時間目  国 語

2時間目  数 学

体育大会が終わり「動から静へ」のシフトチェンジをし
各学年、各クラスともテストに向けて落ち着いた環境で学習できる
よう取り組んできました。
その成果をこのテストで発揮してほしいものです。

とりわけ、3年生は、進路実現に向け大切なテストともなります。
悔いのないよう全力で頑張ってほしいです。

頑張れ!!平中生!!


画像1 画像1

3年生対象 SSS講座

今日は先生方の研修があり、全学年授業は3時間目まででしたが、

3年生の希望者には、学校元気アップコーディネーター主催の

SSS講座がありました。

一人で勉強している人、ボランティアの先生に教えてもらっている人、

C−NETの先生から英語で英語を学んでいる人もいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府中学校道徳教育発表会「大阪市大会」

大阪府中学校道徳教育発表会「大阪市大会」に向け
大阪市全中学校がプレ公開授業を実施しています。
平野中学校でも、本日、1年生全5クラスが道徳の公開授業を実施しました。

大阪府下の先生方や校区小学校の先生方
また、保護者の方々にも参観いただきました。

通常の校内研究授業とはまた違った
緊張感のある中での実施となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各クラスとも

読み物資料を大切にした
これまでの大阪市の取り組みに沿った内容になるように
授業研究を行い、実践しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 一般入学者選抜出願
3/3 一般入学者選抜出願
油引き
PTA実行委員会
3/6 一般入学者選抜出願(14時〆切)
家庭学習強化週間(〜10日)
3/7 部活総会
3/8 卒業式練習
スクールカウンセラー