あさがおの めが でたよ【1年生】5/19毎日せっせと水やりをして、お世話をしています。 かんさつカードに記録をしました。 「根もとのところが赤くなってるよ」などしっかり見ている子もいます。 幼稚園と小学校の連携行事【2年生】5/17
2年生が中大江幼稚園の4,5歳児といっしょに
さつまいものなえを植えました。 収穫の秋が楽しみです。 交通安全指導【4年生】5/17
4年生は、東警察署のお巡りさんから
自転車の安全な乗り方について指導をしていただきました。 模擬道路を使って練習した後、「テスト」をしました。 自転車での事故は増加するいっぽうです。 安全にはくれぐれも注意してくださいね。 交通安全指導【1,2年生】5/17
東警察署の交通課の方に来ていただき、
「安全な歩行」について学習しました。 一人で出歩くことも多くなっていきます。 交通ルールを守って安全な生活を送りましょう。 外国語活動【4年生】5/16
大阪外語専門学校から、先生と学生さんにお越しいただき
英語に親しむ学習をしていただきました。 アルファベット26文字を発音したり、 ジェスチャーで文字の形を表したりしながら、英語に親しみました。 |