読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組では、自読をしていました。

今日は検尿です。

画像1 画像1
おはようございます。今日は検尿の提出日です。
尿検査は、すべての児童が受けていただきます。検尿は朝の忙しい時間帯に採っていただくことになりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

1. 紙コップに朝の尿を採る。 2.プラスチックの採尿容器に尿を移す。 3.検体提出袋の表面にある白いシールに記名し、プラスチックの採尿容器に貼る。 4.提出袋に記名して、検体を入れる。

お子さんに持たせて登校させてください。もし、お子さんが家に忘れた時は、お忙しい事とは思いますが、1時間目が始まるまでに保健室までお持ちください。

止むを得ず、欠席のするなど提出できない時は、13日には、必ず提出してください。

PTA委員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、PTA委員総会が開催されました。辻会長がご挨拶いただいたあと、役員・各常置委員長・各学年委員長に委嘱状(ネームカード)をお渡しして、今年度の委員会活動をお願いしました。
後半は、各委員会に分かれて今年度の事業計画や役割分担を行い閉会しました。


iPhoneから送信

明日は検尿です。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、「尿検査のお知らせ」のお手紙と、提出袋・組立紙コップ、検尿容器の3点セットを配付しました。

提出袋の表面にある白いシールに、名前を書いて検尿容器に貼り付けてください。

尿検査は、すべての児童が受けていただきます。検尿は朝の忙しい時間帯に採っていただくことになりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、提出は明日、5月12日にお願いします。止むを得ず、欠席のするなど提出できない時は、13日には、必ず提出してください。

図書ボランティア募集

画像1 画像1
大和田小学校では、昨年度に続き「めざせ100冊」の合言葉のもと、今年度も読書活動の推進に力を入れています。

大和田小学校図書室は、児童の図書委員会を中心に課業日の毎日開館をしています。大和田小学校図書ボランティア「てんとう虫」の皆様におかれましては、子どもたちを支援しお手伝いをしていただいております。
てんとう虫様のお力添えもあり、子どもたちの読書活動も充実したものとなって大変喜んでいます。

つきましては、新規に図書ボランティアを募集いたします。ぜひボランティアに参加してお力添えくださいますよう、お願い申し上げます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
3/3 体重測定2年  図書貸出最終 そろばん出前授業3年 校外学習4年(科学館)
3/6 体重測定1年
3/7 学校協議会
3/8 卒業を祝う会 PTA委員反省
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード