4年生 コリントゲームの制作(1) (2月7日)
4年生の図工の学習の様子です。
4年生では「コリントゲーム」の制作を行っています。 これまでに、ベースとなる板材に思い思いのデザインを描いていました。 今日は、「絵」が完成した子から図工室へ移動です。 まずは縁になる部分の棒材を裏面からくぎで打っていきます。きりで下穴をあけ、くぎ打ちです。 自分がデザインした面には、風車やベル、得点になる部分、跳ね返る部分など、どんどんとくぎを打っていきます。多い子で30本近くはくぎ打ちがあたっと思います。 4年生 コリントゲームの制作(2) (2月7日)
その2です。
また、くぎ打ちには、くぎの高さが揃えられ、指を間違ってたたかないように「くぎ打ち台」がセットに入っています。子どもたちはうまく使って、たくさんのくぎ打ちができていました。 多少、くぎを曲げてしまう子もいましたが、結構スムーズに作業は進んでいました。 完成したら、みんなで楽しみたいですね。 給食風景 (2月7日)
今日の給食メニューは、
・揚げ鳥のねぎだれかけ ・厚揚げと白菜の中華煮 ・焼きのり ・ごはん ・牛乳 でした。 今日は6年生の様子です。 揚げ鳥のねぎだれかけは、酒としょうが汁で下味をつけた鶏のもも肉に、でんぷんをまぶしてから揚げにします。白ネギ、砂糖、酢、しょう油、湯を合わせた煮た後、ごま油をふり入れ風味づけをしたたれがかけられていました。いわゆる油淋鶏(ユーリンチー)かな? たくさんお替りして食べていました。 厚揚げと白菜の中華煮は、厚揚げ、白菜、玉ねぎ、にんじん、ニラを中華スープで煮込み、でんぷんでとろみがつけられていました。体がとってもあたたまる煮物でした。 1年生は紙版画です (2月7日)
1年生の図工の学習の様子です。
1年生は「紙」版画に挑戦です。 テーマを聞いてみると、とびばこ・サッカー・ドッジボール・うんていなど、運動をしている様子を表現するそうです。 このクラスでは、今日は、手や足の部分を作成していました。画用紙に形の下書きを書き、はさみで切りとり、のりで貼っていきます。手の部分では、細長い指もうまく切って貼っている子もいました。 3年生 ネットで資料集め (2月7日)
3年生のこのクラスでは、パソコン教室でインターネットを利用し、班ごとのテーマについて情報を集めていました。
国語で「町について調べてしょうかいしよう」という題材があり、 1.テーマを決める 2.調べたいことを決める 3.資料や写真などの情報を集める 4.整理して発表することをまとめる 5.発表会を開く 学習を行っています。 子どもたちにテーマを聞いてみると、大阪城・通天閣・大阪くらしの今昔館・USJ・海遊館・天神祭・スポッチャでした。 ネット検索はまだまだ苦手なようで、ローマ字入力に手こずったり、どのページの資料を使うか悩んだり、説明の文章の漢字が読めないなど、かなり苦労していました。 まあ、子どもたちは機器の操作を覚えるのはとっても早いですので、何回か利用すると、問題もなくなるでしょう。 |
|