〜書き初め〜 (4年)

 今回は、立って習字をしました。
 一字一字、丁寧に書くことができました。
 作品は、自分たちで、一番良いものを選びました。
 熱心に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日の給食

画像1 画像1
 いか、焼き豚、野菜をたっぷり使ったチャンポンです。いかに
アレルギーのある児童は、いかを入れる前に取り分けたものを食
べました。
 きゅうり、だいこんを使ったピリ辛あえといよかんです。



   ≪こんだて≫
   ・チャンポン
   ・ピリ辛あえ
   ・いよかん
   ・パンプキンパン
   ・牛乳
    

1月31日の給食

画像1 画像1
 鶏肉とたまねぎに料理酒、砂糖、みりん、こい口しょうゆで下味を
つけ焼きました。
 さけ、こんにゃく、うすあげ、だいこん、にんじん、青ねぎを使った
かす汁とおせち料理のくりきんとんです。



   ≪こんだて≫
   ・鶏肉の甘辛焼き
   ・かす汁
   ・くりきんとん
   ・ごはん
   ・牛乳
 

1月30日の給食

画像1 画像1
 豚肉と野菜を使った、ケチャップ味の洋風の煮ものです。
 ツナとキャベツをいためたものと白桃の缶詰を使った桃のクラフティ
です。



   ≪こんだて≫
   ・豚肉と野菜のケチャップ煮
   ・ツナとキャベツのソテー
   ・桃のクラフティ
   ・黒糖パン
   ・牛乳

「卒業遠足」ーキッザニア甲子園ー(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月26日(木)に「卒業遠足」に行ってきました。
 学校生活最後の遠足は、〈キッザニア甲子園>です。
 子どもたちは、自分の興味がある職業を選択し、
一生懸命に仕事体験をしていました。
 自分の将来について考えるいいきっかけとなりました。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 6年卒業美化作業(昼休み〜5限)
3/7 委員会活動
3/9 卒業を祝う会
茶話会
長吉出戸小学校