給食週間スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の全校児童朝会でも、給食委員会から連絡があったように、今週を「給食週間」と設定し、お昼の放送などで給食にまつわる話などをしていきます。また、給食がんばりカードにも取り組み、好き嫌いせず、感謝しながらしっかり食べることをめざしていきます。 給食がんばりカードは、低中高学年ごとに違ったデザインです。 この給食週間を、あらためて給食について考えたり、給食に携わる人達に感謝の気持ちを持ったりする機会としたいと思います。 1月23日児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() また、冬の体力づくりの一環としての「長縄記録会」についての呼びかけが運動集会委員会からあり、給食委員会からは、「給食週間」の取組みついての話がありました。 2年生社会見学−住吉大社・住吉公園![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以下、子ども達の発見や感想です。 ・自どうかいさつに切っぷを入れたら、ピッピッピと音がなりました。 ・自どうけんばいきでボタンをおしたら、切っぷがでるのがふしぎでした。 ・かいさつに切っぷを入れたとき、おとなの人とちがって、音がなったり、ランプがついたりしていました。 ・切っぷの買い方がわかりました。 ・点字ブロックがなんであるのかがわかりました。 ・車いすの人が切っぷを買えるようにへこみがあることがわかりました。 ・切っぷを買うところにボタンがいっぱいでわからなかったけれど、買うことができてうれしかったです。 ・かいだんや自どうけんばいきに点字がありました。 ・えきではたらいている人は、とてもいそがしそうでした。 1月21日 土曜授業(学習参観・PTA集会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、土曜授業でした。寒い中ですが、多くの保護者に参観いただき、学習参観、PTA集会(4年生・6年生)を行いました。 どの学年、学級の児童も一生懸命に学習に取り組んでいる様子を参観していただき、PTA集会では楽しい雰囲気の中での活動となりました。 朝早くからのご参観ありがとうございました。 2年1組学級休業のお知らせ
最近、風邪様疾患による欠席児童が多い状況が続いています。
本日の欠席状況および登校児童の健康状態を考慮して、下記のとおり一部の学級において休業措置をとることといたしました。 学級休業:2年1組 平成29年1月22日(日)〜24日(火)の3日間 校内では、さらなる風邪・インフルエンザの流行をくい止めるべく、休み時間に各教室の換気を促したり、細やかな健康観察を行ったりしていますが、各家庭においてもお子様の健康に留意していただきますよう、よろしくお願いします。 |