新学期のスタートです。みなさん元気に登校しましょう!!

管理作業員さんの友達

今日も管理作業員さんが樹木の剪定を行ってくれています。
「こんなに切ってしまって大丈夫?」というくらいに
バッサリと切って、とてもサッパリしています。

そんな管理作業員さんとお友達なのが、なんと野鳥です。
作業員さんいわく「枝を切ると出てくる虫を食べている」
そうで、逃げることもなくとても仲が良さそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

画像1 画像1
 晴天の中、子どもたちが登校して来ました。

 教科書片手に・・・頑張ってくれそうです。
画像2 画像2

28日(火) 逃げる2月

 ついに2月も終わりを告げます。

 本日も晴天、素晴らしい朝日となりました。

 学年末テスト二日目、しっかり頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年通信も有終の美!

 明日発行の学年通信が、校長室に届きました。

 いつもの更紙ではなく、ピンクの上質紙。卒業お祝い号でしょうか?

 心のこもった「学年通信」。春の暖かさを伝えています。
画像1 画像1

本日の給食

 本日は、1・2年生がテストで給食がなく、3年のみの珍しいケース。

 そして、メニューは・・・「サバのカレー風味焼き」まずまずのお味でした。

 豚肉と大根の煮物は、相変わらず豚肉がパサパサ。

 それから煮びたしは「おおさか白菜」。なかなかええやん!でした。

 3年生は、残り少ない給食。しっかり味わいましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 卒業生を送る会合同練習 5限まで
3/6 火曜の授業 45分×6限
3/7 月曜654321 6限 卒業生を送る会 生徒専門委員会(1,2年)
3/9 一般入試学力検査