心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

全校集会

本日、全校集会が行われました。校長先生から体育大会に向けてより一層集中力を高めて練習し、素晴らしい成果をあげてほしい。という話がありました。その後、水泳部と陸上部への表彰状伝達が行われました。
画像1 画像1

3年学年演技

体育大会のフィナーレを飾る3年学年演技の練習も熱が入ってきました。ピラミッドやタワーという高さのある技はありませんが、みんなが息のあった美しい完成度の高い演技を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 9月23日(金)、本日の給食は、イタリアンスパゲッティ&アスパラサラダです。
 グリーンアスパラガスの収穫量は、北海道(20%)、佐賀県(10%)、長野県(10%)となっています。(平成24年度統計)
 アスパラガスには、カロテンが多く含まれています。体内でビタミンAに変わるため、目の健康維持や皮膚・粘膜の免疫力の向上・抗酸化作用などが期待されます。わかめやにんじんにも多く含まれています。
画像1 画像1

授業に集中

体育大会予行が延期になり、各学年とも気持ちを切り替えて真剣に授業に取り組んでいます。上から3年社会、1年国語、2年社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行延期

本日予定されていました体育大会予行はグランド状態が悪いため火曜日に延期になりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 1年保護司さん講話(6限)
ワックスがけ(3年)
3/4 2年職場体験発表会(土曜授業)
3/6 3年生お別れ会(1限)
3/8 公立高校一般入学者選抜事前指導
PTA実行委員会
3/9 公立高校一般入学者選抜