心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

体育大会練習

体育大会練習も再開しました。1年学年競技の練習も大きな歓声のもと行われています。本番はどのクラスが優勝するかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 9月21日(水)、本日の給食は、ザ・和食!
 さけのしょう油風味焼き、五目汁、高野どうふのいり煮。
 高野どうふのいり煮には、たくさんのひじきが入っています。
 ひじきは、カルシウム、鉄分が豊富です。骨も強くなります!
画像1 画像1

久しぶりの授業

久しぶりの授業の様子です。写真は、上から2年生体育・3年生家庭科・1年生美術です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

癒しの生け花

秋を感じさせる生け花です。ピロティを通るとホッとしてしまいます。
画像1 画像1

久しぶりの登校風景

台風が過ぎ去り、さわやかな朝となりました。三連休のあとの臨時休業ということだったので久しぶりに生徒達の登校する姿を見ました。前期の生徒会役員の皆さんはもうすぐ改選なりますが、最後まで挨拶運動などよろしくお願いします。さあ、体育大会も近いので頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 1年保護司さん講話(6限)
ワックスがけ(3年)
3/4 2年職場体験発表会(土曜授業)
3/6 3年生お別れ会(1限)
3/8 公立高校一般入学者選抜事前指導
PTA実行委員会
3/9 公立高校一般入学者選抜