TOP

3年算数科研究授業

本日3年生の算数科で研究授業を行いました。単元は「かけ算のしかたを考えよう」で、かける順を工夫すれば簡単に計算できることを学びました。今日学習したことは、これから算数科を学習する上でとても役に立ちます。どんどん工夫して、楽しく学習しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語学習

本日より1学期に引き続き、英語学習の取り組みがスタートしました。2回目ということで子どもたちは、はじめから大きな声で英語を発音したり、歌ったりしていました。楽しそうに活動しているのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 遠足【平城京跡】

本日4年生は秋の遠足で奈良の平城京跡に行きました。天候にも恵まれ、子どもたちは原っぱでr虫取りやどんぐり拾いを存分に楽しみました。広場でもボール遊び、大なわ跳びと体をしっかり動かし、帰るころにはみんなへとへとに疲れていました。
画像1 画像1

2年遠足「海遊館」

今日、2年生は秋の遠足で「海遊館」に行きました。天候に恵まれ、10月にしては気温もかなり高くなりました。海遊館内では、子どもたちはグループで行動し、タブレットで生き物を撮影しながら楽しく館内をまわりました。タッチプールでは、エイやサメなどを手で触って大喜びでした。海を眺めながらグループでお弁当を食べた後、帰りに天保山に登り、天保山公園で少し遊んで帰りました。電車内でのマナーもとてもよく、楽しい思い出をつくって帰ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 遠足【芦屋市総合公園】

 本日5年生は芦屋市総合公園に遠足に行きました。公園に着いてまず、友だちとお弁当やお菓子を食べました。その後に公園内の遊具で思いきり遊びました。その後、潮芦屋ビーチへ行き、水遊びを楽しみました。とても暑い日でしたが、楽しい遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/8 集団下校(今年度最終)