第3回地域別児童会・集団下校
本年度最後の地域別児童会をおこないました。
愛のネットワークや保護者の方々にも参加していただきました。 ○安全に登下校できるように登下校のコースの点検を行う。 ○1年間の登下校の反省をする。 ○春休みの望ましい生活について。以上の3つについて話し合いました。 5年生から来年度の班長・副班長を決めました。また、6年生は最後になるので、お礼の言葉や抱負などを話しました。みなさんありがとうございました。 「卒業を祝う会」の練習
1日(水)朝の児童集会で3月8日に行われる「卒業を祝う会」の練習をしました。今回、6年生が参加しない中で練習をしました。5年生4年生の代表委員が中心となってすすめました。各学年からの「よびかけ」とプレゼントの歌の練習をしました。今年の歌は「キセキ」の替え歌です。どの学年も6年生への感謝の気持ちが届くようにと練習に取り組んでいました。
1年生 幼保小交流会
1年生は、地域のゲストティーチャーに教えていただいた昔遊び「けん玉・あやとり・お手玉・コマ回し・缶ぽっくり・ゴムとび・けんぱ」の練習を重ねてきました。28日は、鶴ヶ丘幼稚園・にしたなべ太陽保育園・グレース幼稚園のみなさんに来ていただいて交流会をしました。1年生が少し先輩になって、見本を見せながらやさしくていねいに教えている姿が見られ、頼もしく感じました。
3月の掲示
毎年、3月の職員室前の掲示は、「卒業おめでとう」の掲示になります。今日、張り出された掲示物を見た子どもたちは、さっそく自分のふれあい班のリーダーを探していました。「うちの班のリーダーや!」「ぼくの班のリーダーはどこかな?」と職員室前でワイワイ言っていました。
6年2組の学級休業について
6年2組では、2月28日風邪様疾患(インフルエンザを含む)による欠席児童が多いため、学校医の指導のもと、3月1日(水)から3月3日(金)までの3日間、学級休業を行うことになりました。
休業期間中、不急の外出は極力控えてください。また、いきいき放課後事業に参加することはできません。 ご協力よろしくお願いいたします。 うがいをする。 引き続き12月の ますくをつける。 「ほけんだより」に くうきをいれかえる。 もかかれていました きそく正しい生活をおくる。 「うまくきたえて」 たいりょくをつける。 の7つのポイントに えいようのあるごはんをたべよう。 気をつけてください。 てをあらいましょう。 |
|