10月14日(金)2時間目に5年1組、5時間目に5年2組で「1日のスタートは朝ごはんから」という栄養指導を行いました。朝ごはんには「頭がすっきりする」「下がった体温がもどる」「朝のうちに排便」という役割があり、どれも体にとって大切であることをおさえました。その後、赤・黄・緑の3つのグループがそろった朝ごはんを各自で考えました。学習したことをこれからの食生活に活かし、よりよい朝ごはんをめざしてほしいと思います。
…とは言いましても、自分で朝ごはんを用意するという児童は少ないのが現状です。保護者の方にも、赤・黄・緑がそろった朝ごはんを心がけていただければ幸いです。
1日のスタートとなる朝ごはんをしっかり食べ、健康な体をつくりましょう。