TOP

節分行事献立

2月3日(金)
2月3日は節分です。今日は節分の行事献立でした。
今日の献立は、米飯、牛乳、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆でした。
画像1 画像1

3年 七輪体験

2月3日(金)
 今日の2・3時間目に、3年生は南港緑小学校の3年生と一緒に七輪の体験をしました。七輪を体験するということは、最近では大人でもなく、貴重な体験だったようです。 子どもたちは、七輪でおもちを焼いて食べました。砂糖じょうゆかきなこを選んでかけてもらい、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年調理実習(白玉だんご)

2月2日(木)
5年生は家庭科の調理実習で「白玉だんご」を作りました。
こねたり、丸めたり楽しそうに実習していました。
お湯でゆでて、きなこをかけ、緑茶を飲みながら食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アスール幼稚園学校訪問

2月2日(木)
アスール幼稚園の子ども達が南港渚小学校に来てくれました。
1年生と一緒にサッカーをしたり2年生の学習の様子を見たりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人数あてクイズ(集会委員会)

2月2日(木)
今日の児童集会は集会委員会による「人数あてクイズ」でした。
カーテンとカーテンの間を通り過ぎた人数をあてます。
人数が多くなると重なっていたりして、当てるのが難しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 全日図書館開放
委員会活動
3/9 卒業を祝う会
3/10 6年・茶話会

学校評価

学校便り

学年便り(2年)

学年便り(3年)

学年便り(5年)

学年便り(4年)