11月9日の給食

画像1 画像1
 子ども達の大好きなスパゲッティです。鶏肉、ウインナーを使い、
トマト味にしています。
 カットコーンを蒸したものが、一つずつつきました。


   ≪こんだて≫
   ・チキントマトスパゲッティ
   ・蒸しとうもとこし
   ・1/2黒糖パン
   ・牛乳

11月8日の給食

画像1 画像1
 鶏挽肉、とうふ、コーン、みつばを使った具だくさんの卵焼き
千草焼きです。
 さといもの他に季節のはくさい、だいこんなどを使ったすまし汁と
ツナと三度豆を炒め合わせました。



   ≪こんだて≫
   ・千草焼き
   ・すまし汁
   ・ツナと三度豆のそぼろ
   ・ごはん
   ・牛乳

11月7日の給食

画像1 画像1
 ししゃもに料理酒で下味をつけて焼きました。一人2尾ずつです。
 うすあげ、たまねぎ、青ねぎ、季節のはくさい、生しいたけを使っ
い最後に手延べそうめんを加えたにゅうめんとごぼうの他に豚肉、
にんじんを使ったきんぴらごぼうです。



   ≪こんだて≫
   ・焼きししゃも
   ・にゅうめん
   ・きんぴらごぼう
   ・ごはん
   ・牛乳

11月4日の給食

画像1 画像1
 しょうがを香りよくいため、その中に料理酒で下味をつけた牛肉を
加えていため、砂糖、こい口しょうゆで味つけします。だしこんぶと
けずりぶしでだしをとり、野菜たっぷりのうどんを作り、甘辛く煮た
肉を合わせます。
 蒸したきゅうりに塩で味つけしたあえものとりんごです。



   ≪こんだて≫
   ・肉うどん
   ・あっさりきゅうり
   ・りんご
   ・レーズンパン
   ・牛乳

11月2日の給食

画像1 画像1
 さごしに塩で下味をつけて焼き、だいこんおろし、みりん、うす口
しょうゆで作ったおろしじょうゆをかけました。
 とうふをいためてつくったけんちん汁と蒸したはくさいを使った
おひたしです。


   ≪こんだて≫
   ・さごしのおろしじょうゆかけ
   ・けんちん汁
   ・はくさいのおひたし
   ・ごはん
   ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 6年卒業美化作業(昼休み〜5限)
3/7 委員会活動
3/9 卒業を祝う会
茶話会
長吉出戸小学校