本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立天満中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを張る場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
学校教育活動のお知らせ
コミュニティスクール事業のお知らせ
最新の更新
いよいよ卒業式に向けて
3年生「卒業の歌」練習開始
平成28年度第3回学校協議会開催のお知らせ
全校集会 開催
教育長表彰 受賞
全校集会 開催
学年集会 開催
3年生 行政相談についての学習会
全校集会 開催
1年生 百人一首大会開催
卒業生の話を聞く 私立高校編 開催
生徒会からのHPでの初メッセージ
茶道部 節分祭開催
全校集会 開催
1年生 球技大会開催
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 職業講話(2)
各クラスとも4ブースに分かれ、膝を交えてお話を聞きました。
エコキャップ運動にご協力ありがとうございました!
みなさんからご協力していただいたペットボトルキャップを11月9日に大阪市中央授産場が回収に来てくれました。全数量は232.4キロで個数として77,466個です。この回収されたペットボトルキャップを換金し、その一部を「世界のこどもにワクチンを日本委員会(JCV)」に寄付されます。100円で5人の子どものポリワクチンになるそうです。天満中から世界に『思いやり』を発信できることは、大変うれしいことです。今後もご協力よろしくお願いします。
授業研修週間実施
11月1日〜10日まで、先生方の授業研修週間として、授業磨きに励んでいます。本日は、1年3組・4組で保健体育の授業公開が行われました。種目は「タグラグビー」生徒たちも初めての種目で、ラグビーボールに振り回されながらスポーツの楽しさを味わっていました。先生の見本のプレーでは「おぉー」と歓声が上がっていました。
全校集会 開催
11月7日、本日は体育館で全校集会が行われました。8時25分のチャイムと同時に集会が始まりました。いつもながら時間通りに集合整列ができていることに感心します。天満中の生徒は「時を守り、場を清め、礼を正す」という言葉がぴったり当てはまりますね。今日は1年生の生徒7名が、本の帯POPや校内ゆるキャラグランプリで表彰されました。その後、校長先生からは、読書週間にちなんで、読書の大切さを、2500年前の論語で有名な孔子、江戸時代の国学者である本居宣長、2014年にノーベル平和賞を受賞したマララ・ユスフザイさんの言葉を紹介し、1冊の本で世界を変えられる、皆さんも挑戦しましょうとお話しされました。時を超えても読書の大切さは同じですね。昨年度の中学3年生の読書率を調べると、ベスト3の都道府県は「秋田、福井、鹿児島県」で、大阪はワースト3に名を挙げているみたいですよ。最後に、校長先生のお話を聞いて、読書をする気になった人は?の問には、約3分の1の生徒が元気よく手を挙げて答えていました。校長先生からは、一人でも何かのきっかけで読書の習慣ができたら嬉しいですと締めくくられました。「いざ、読書」
天満中ゆるきゃらグランプリ決定!
文化活動発表会の展示以降に、1年生の美術作品である「ゆるきゃら」のグランプリが開催され、1年生全員の投票でグランプリ金・銀・銅賞が決定されます。さて、どの「ゆるきゃら」が選ばれるかこうご期待。校長賞もあるということで、校長先生も一つ一つの作品を鑑賞し、悩みに悩んで一つの作品を選んでいましたよ。
11 / 47 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
98 | 昨日:118
今年度:216
総数:404325
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
令和6年度中学生チャレンジテスト(1・2年)大阪市結果概要
天満中学校夜間学級
天満中学校夜間学級
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
校長室だより第18号
校長室だより第17号
校長室だより第16号
校長室だより第10号
校長室だより 第9号
校長室だより第8号
校長室だより第4号
校長室だより第3号
校長室だより第2号
携帯サイト