玄関扉・・・途中経過・・・

藤崎さんが玄関扉のペンキの下塗りをしていました。着々と修理が進んでいます。
画像1

給食後・・・

画像1
ふれあい班で簡単なゲームをしました。王様じゃんけんをしたりしりとりをしたり、各班で楽しく交流しました。藤崎さんが給食の道具を見せてくださいました。これは、何かわかりますか?
続きはこちら

26日の給食

画像1
交流給食の日の献立は、ポークカレーライス・ごぼうサラダ・みかん(缶づめ)・牛乳でした。子どもたちの大好きなメニューで、「おいしかった!」「おなかいっぱい!」と大満足でした。

給食調理員さんへ感謝状

画像1
いつもおいしい給食を作ってくださる角市さんと澤井さんへ感謝状を贈りました。給食委員会の代表が渡しました。
画像2

交流給食

給食週間の取り組みのひとつ、ふれあい班で給食を食べる交流給食をしました。
画像1
画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 見守り隊交流会(朝会) 卒業クリーン週間
3/7 読み聞かせ1年
3/8 卒業を祝う会 最終下校14:50
3/11 卒業生用コサージュ製作