水曜日の朝は「えほんばたけ」 〜3年生〜本校では、水曜日と金曜日の朝は「読書タイム」 保護者や地域の方々で結成するボランティアグループ『えほんばたけ』さんが各学年順番に読み聞かせを行ってくれています。 2月22日(水)、今日は3年生の「読み聞かせ会」 みんな、目を輝かせて話に聞き入っていました。 でも、話を聞く子ども達の目が真剣、楽しみの時間です。 (学校長) 校門の前の側溝に40本を超す「吸い殻」すこし掲載が遅れましたが、 20日の月曜日、管理作業員さんから怒りの訴え。 なんと、校門前のグレーチング(側溝にかぶせてある鉄製のおおい)の中に40本以上のたばこの吸い殻。 ずっと前から・・・?? いえいえ、まだ濡れていない吸い殻なんです。16日の金曜日に雨が降ったので、考えられるのは「土曜日」と「日曜日」。 ●側溝に投げ込むのは、 捨てているのではなく「隠している」だけ。 私たち大人が、まずしっかりとしたマナーを子ども達に伝えたいですね。ご協力よろしくお願いいたします。 (学校長) 朝焼けの青空が広がっています2月22日(水)、 南の空には朝焼けの青空が広がっています。夕方からは下り坂の予報 ですが、日中は晴れた天気の一日になりそうです。 今日の放課後は「運営に関する計画」の総括全体会。 1年間の取り組みを振り返る会議です。先日ご協力いただいた「学校アンケート」の集約もできましたので、先生方に資料として提示した後、HPにも掲載します。 どうぞよろしくお願いいたします。 〇2月22日・・・ これだけ2がそろえばきっと、何かの記念日??と思って調べてみると予想にたがわず、『猫の日』、もちろん2(にゃん)2(にゃん)2(にゃん)の語呂合わせでした(笑) (学校長) こんなタブレットの使い方も・・・ 〜1年1組〜ちょっと今日は、1年の記事が多すぎるけれど・・ 歌に誘われて1年2組の教室に行くときに、1組でチラッと「タブレット」の影。これまた素通りはできません。 教科は国語、「じゃんけんやさんをはじめよう」 「グー・チョキ・パー」に変わる新しいじゃんけんを考えています。 ある児童は「黒板・チョーク・黒板消し」 ・黒板はチョークに負けるけど、黒板消しには勝つ。 ・チョークは黒板消しには負けるけど、黒板には勝つ。 ・黒板消しは黒板に負けるけど、チョークに勝つ。 じゃあ、それはどんなポーズ。 みんなに説明するために、タブレットでポーズの写真撮影、次は大型モニターで発表かな?? 子ども達にタブレットを使う抵抗感は全くなし、喜んで使い切っています。こうして積極的に導入すれば教育の世界が大きく変わっていくように感じます。 (学校長) 中庭に響く元気な歌声 〜1年2組〜5時間目、 中庭に響く元気な歌声、これは聴きに行かねば・・・ 1年2組が「6年生を送る会」の歌と呼びかけの練習中でした。 歌はおなじみ「世界に1つだけの花」1クラスだけでもすごいボリューム、これが4クラスそろうと聴きごたえのある歌になるだろうと思います。 6年生のみんな楽しみにしていてね。 (学校長) |