ブラインドサッカー体験3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、日本ブラインドサッカー協会から、選手とコーチに来ていただき、ブラインドサッカー体験をしました。
初めてアイマスクをして走ったり、ボールを蹴ったりの体験です。
伝え合うことの大切さも、勉強できました。

6年生選挙出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日(2/24)、6年生は選挙管理事務局の皆様から選挙についての出前授業を受けました。今年度から改正公職選挙法が成立し、選挙権年齢が20歳以上から18歳以上に引き下げられました。6年生の子ども達は国語の意見文で18歳選挙についてしっかりと学習をしていたので、さらに興味深くお話を聞き、本物の投票台や用紙を使って模擬投票もしました。主権者としての責任をこれから少しずつ学びながら高めていってほしいものです。

雛人形作り

画像1 画像1 画像2 画像2
少しずつ、雛人形が出来上がってきました。
「金屏風、立たないなぁ。。」と一生懸命作っています。
持って帰るのが楽しみですね。。

しゃがいも植え

画像1 画像1
さくら組がじゃがいもの種芋を植えました。
じゃがいもの切り口に灰をつけて、順場に土にうめて行きました。
さぁ、じゃがいもの収穫は、みなさんがそら組になった6月です。
楽しみですね。。

お礼の手紙(そら組)

画像1 画像1
ヒヤシンスの水耕栽培を東陽中学校からいただきました。
そのヒヤシンスの花が咲きました。
とっても甘い香りがお部屋を包んでいます。
ありがとうございました。
おれの手紙をお届けしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 地域の方へのお礼の会(朝礼時)
委員会活動
3/8 C-NET
校外子ども会・集団下校
3/10 児童下校14時(教員研修のため)