ICT教育・・・始まる!
大阪市が推進しています「ICT教育」が本校でも本格的な
授業が始まりました。 図書館に集まり、タブレットを操作し、さまざまな授業展開 に取り組むことになります。 各教科、独自の方法で活用し今まで以上の授業を展開してい 区ことになります。 乞うご期待!!! ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会まで あと・・・5日!
9月26日(月)
今週の金曜日30日は、いよいよ体育大会本番です。 天候とにらめっこ・・・。 何とか学年練習、全体練習は雨の合間を縫ってグラウンド で練習でき、後は、予行練習、準備、本番をうまく潜り抜け てくれればと切に思います。 みんなの力でいい天気にしましょう!!! 今日の5、6限目の授業は3年生の学年練習でした。 ボランティアさんたちも3年生の練習を楽しく見ていました。 2年生の通信が配布されました→(クリック)2年 学年通信 12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリーンウォーク
9月25日(日) 9時より 新東三国地域にて
朝から40名を超える東三国中Jrリーダーが活動しました。 JrリーダーのTシャツを着て新東三国地域、河川敷、小学校 など3ヵ所に分かれて清掃活動で地域の方々と汗を流しました。 時折吹く風が秋を感じさせる時期となり、30日(金)には中学 校で体育大会、2日(日)は小学校での運動会が待っています。 地域の元気、子どもたちの元気を互いに吸収し合いがんばって 活動しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長トーク 最終回
9月24日(土)13時より 本校図書館にて
第4回(最終回)校長トークが行われました。 今回は、学校説明会としても開放し、多くのみなさまへの広報の 機会として開催いたしました。 最初、OA機器が言うことを聞いてくれず慌てる場面もありまし たが校長先生の真骨頂である「語り」で難を逃れ、1時間の時間厳 守で2時ちょうどに終了しました。 今回は、これまで以上の大盛況となり、総勢30名を超える方々 にお越しいただき「東三国中学校の現状」触れていただきました。 またこのような機会を設け、多くの方々に本校の魅力を知ってい ただけたら・・・と思っています。 ご参加のみなさま、本当にありがとうございました。 心より感謝申しあげます。 ![]() ![]() 体育大会 9月30日(金)に向けて
9月23日(金)祝日や、天候に邪魔されながらの知育大会
一週間前となりました。 学校では、予定通り30日に本番を迎えたいと練習や準備を 行っていく方針です。 個人種目の練習、学年種目の練習、そして応援の練習と休む 暇なくみんながんばっています。 みんなのがんばりが天候に響けば!と思っています。 「お知らせです。」 9月24日(土) 校長トーク 13時より 図書館 9月25日(日) 新東クリーンウォーク 9時より (8:45 東門に集合) ![]() ![]() |