6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

文化祭迫る!

来週21日(金)、いよいよ待ちに待った文化祭です。
2学期になって取り組みが始まり、残りちょうどあと1週間になりました。

生徒たちは最高のパフォーマンスを見せようと一生懸命!
当日が楽しみです。

【写真】合唱を披露する1年生
画像1 画像1

楽しい昼休み!

昼休みのチャイムとともに、生徒たちは競い合うように運動場に出てきます。貸出ボールを使って、元気に運動場を走り回り、あちらこちらでグループごとに楽しんでいます。

爽やかな秋空のもと、楽しく遊んでいます。
画像1 画像1

秋に実をつける低木樹!

校舎東側に、紫色・白色の実をつけたムラサキシキブとシロシキブの低木樹があります。どちらも光沢のある小さな果実を葉の付け根あたりにまとめてつけています。

生徒の皆さんも、日々の積み重ねの努力により、より良い実をつけてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

コーラス部の練習風景

毎日放課後、3階音楽室で楽しく練習をしています。

来週金曜日の文化祭と10月23日(日)中学校総合文化祭の出場に向けて気の抜けない毎日が続いていますが、しっかり練習に取組んでいます。

練習風景を撮影していても、美しくハモル歌声が、とても心地よく感じられました。機会があれば是非一度耳を澄まして聴いてください!
画像1 画像1

学年集会

毎週木曜日は、各学年集会の日です。
それぞれの学年の現状、学校生活の過ごし方、生き方など、生徒の実態に沿った話を学年の先生からします。

3年生は、受験に向けての心構えの話がありました。
自分の進路希望が叶うように、コツコツ勉強を積み上げていきましょう!

Repentance comes too late.(後悔先に立たず。)
〔すでに終わったことを、いくら後で悔やんでも取り返しがつかないということ。〕

【写真】3年生の集会
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
3/6 一般選抜出願
3/9 一般選抜検査

学校行事関係

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域