6月26日(水)〜28日(金)期末テストがあります。
TOP

修学旅行(民泊)

画像1 画像1 画像2 画像2
西村さん宅のようすです。愛媛県の県境まですぐの場所にあります。荒縄作りをしたり、突き鉄砲を作ったりしていました。本日の夕食は、西村さんがとった猪の肉を使った鍋です。

修学旅行(民泊)

画像1 画像1 画像2 画像2
鞆總(ともふさ)さん宅での活動ようすです。水車小屋で、タカキビの実の皮をむく作業をしているところです。皮を向いたタカキビは、挽いて粉にし、吉備団子の材料になります。

修学旅行(民泊)

画像1 画像1 画像2 画像2
堀川さん宅での活動のようすです。写真は、こんにゃく作りをしているところです。家の前に清流が流れており、夜になると、満天の星のようにホタルが飛び交うそうです。

修学旅行(民泊)

画像1 画像1 画像2 画像2
平田さん宅から標高差200m程のところにある田本さん宅でのようすです。昼食で、流し素麺を食べているところでした。庭から大きな声を出すと、山びこが返ってきました。

修学旅行(民泊)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
標高600m以上にある平田さん宅での民泊のようすです。裏山で山林作業をしているところでした。高所地とあって、かなり涼しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長室だより

月中行事

ほけんだより

生徒指導

生徒会新聞

その他

運営に関する計画