6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 みんな遊びでサッカー♪ (11/16)

毎週水曜日の15分休みは、みんな遊びをしています。
あそび係さんが、ひと月分の予定を考えて、前日の帰りの会には何をするのかを報告しています。
今日のみんな遊びは、サッカーでした。
チャイムが鳴ると、一目散に運動場に出て、みんな遊びスタート!!
今日はとても仲良く、楽しんで遊ぶ姿が見られました☆
・・・ちょくちょく…もめごとが・・・

2学期の係決めの際、みんな遊びをするかどうか話し合いました。
なぜなら、よくもめごとがあるからです。
子どもたちの意見は、「する!!」「やりたい!!!」に一致。
だからこそ、みんな遊びをする意味をしっかり頭において、今日のように楽しく、仲良く遊んでほしいと思っています。

次回のみんな遊びも期待しています♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 どんぐりを使って♪(11/15)

画像1 画像1
 今日は、昨日の続きでどんぐりを使って楽器を作ったり、あそぶものを作ったりしました。 
楽器は、マラカスやドラムのようなたいこを作りましたよ。飾りもつけて、お気に入りの作品に仕上がりそうです。
 みんなで遊んだら持って帰りますので、ぜひ一緒に遊んでみてくださいね♪♪

2年 仕上がってきたよ(11/15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人ひとりがデザイナー!!!

いろいろな洋服が仕上がってきました。

自分でパターンを作ったり、色んなものをイメージしたりして、とても細かく描けていましたよ。

実際に着てみたいですね(^^)

3年 ソンセンニムとお勉強!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5時間目にソンセンニムと
朝鮮の遊び「ユンノリ」をしました。
ユン=「すごろく」、ノリ=「遊び」という意味です。
日本のすごろくと似たところがありました。。

すぐにルールを理解した3年生は
ゲームに没頭!「チーファージャ!!」の掛け声で
サイコロとなる棒をほり、駒を進めました。
チーム戦で行われたので自分の番じゃなくても
「いい目がでろ!」とお祈りポーズをとっている子たちもチラホラ。

最後の写真はなかなか勝負がつかず
延長戦の様子です。3年生みんなで観戦しました!
一時間ずっと楽しく過ごすことができました!!

6年 こころの劇場 11/15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、劇団四季のファミリーミュージカル
『ガンバの大冒険』を本町のオリックス劇場に観劇しにいきました。
他にも多くの学校がいたり、めったに入らない大きなホールであったりテンションも上がり気味でした。
主人公のネズミと15人の仲間たちの話なのですが、子ども達はそれぞれ自分はだれだれに似ている。歌やセリフがとても上手かった、と思いながら観ていたようです。学校に帰ってきて感想を書き下校しました。
再来週には、劇団四季の方に「美しい日本語の話し方」教室をしていただきます。今から子ども達は楽しみにしています。













tomo123(^O^☆♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 ウリナラ修了式
3/8 お話の会(2時間目:1・3・5年 3時間目:2・4・6年)
3/9 生江タイム
PTA・地域行事
3/7 PTA指名委員会19:00