梅 に 鶯
紅梅の花が満開です。
上の写真の真ん中をご覧ください。鶯です。 そっと近づいて撮影しましたが、びっくりしたか飛び立ってしまいました。青い空に、花の色が映えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第3回 学校協議会の開催について
第3回 学校協議会を、次のとおり開催します。
1 開催日時 平成29年3月10日(金) 17時15分〜 2 開催場所 大阪市立榎本小学校 1F 校長室 3 案件 (1)「運営に関する計画・自己評価」最終評価について (2)「全国体力・運動能力・運動習慣等調査」について (3)「学校アンケート」について (4)その他 4 傍聴者の定員 若干名 傍聴を希望される場合は、会議の30分前までにお申し出ください。 図書委員会 読み聞かせ
図書委員会の児童が、1・2年生の教室へ、お話のプレゼントに行きました。
お兄さん、お姉さんが読んでくれるお話を、食い入るように見つめながら聴いています。 低学年の子たちのことを考えて、本選びから練習と、一生懸命準備してきました。読み聞かせを終えて教室から出てきた子どもたちは、「緊張した〜」と言いながらも、晴れやかな表情で、自分の学級へ帰っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポカポカ陽気のえの森で
昼休みのえの森です。
ポカポカ陽気に誘われて、桜がほころびはじめました。 「落ち葉シャワー」に熱中している子。 アスレチックに大はしゃぎの子。 池を覗き込んでなにやら観察している子。 あたたかなえの森を、思い思いに楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 半分の大きさ
2年生の、算数科の学習の様子です。
絵や折り紙や映像を用いて、半分の大きさの意味を考え、二分の一という分数の表し方を知りました。 子どもたちは意欲的に学習に取り組み、友だちと話し合ったり、友だちの発表を応援したりしています。 デジタル教科書と大型テレビの効果的な活用についても模索し、よりわかりやすく、意欲が向上する授業づくりをすすめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|