授業研究会(5年)![]() ![]() 東粉浜フェスティバル![]() ![]() ![]() ![]() 太陽の光のパワーはすごい!![]() ![]() 実験前に13度だった水温が30分間で80度まで上昇しました。時間が立つにつれて湯気が出たり水泡が出てお湯になっていく様子を見て、子ども達は感嘆の声をあげていました。子ども達は太陽光のエネルギーを感じ取ることができ、理解を深めることができました。なお、写真のように子ども達は目の保護のため専用のサングラスをつけて観察しました。 保健学習(3年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手の写真で青いところが十分に汚れが落ちていない部分です。汚れが落ちていないことに気づき、しっかり汚れを落とすと青くならないことがわかります。(爪は光の加減で青くなります) 食育指導(2年生)![]() ![]() テーマは「たべもののはたらきを知ろう」で、赤の食べ物「体をつくる」黄の食べ物「熱や力のもとになる」緑の食べ物「体の調子を整える」について学習しました。子ども達は身近な食べ物を3つのはたらきについて分けて理解を深めることができました。これからも食べ物のはたらきを意識して好き嫌いなく食事をしてほしいと願っています。 |