<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

3年生の放課後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日(金)、テスト1週間前になりました。写真は修学旅行委員の会議、放課後学習会、運動場での部活動です。
 中学校生活一番の行事である修学旅行を成功させるために、3年生最初のテストで良いスタートを切るために、試合に勝つために、3年生それぞれが、力を入れるべきことを一生懸命やっています。

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日(金)、3年生が修学旅行(5月24日〜26日)のしおりの読み合わせを多目的室で行いました。各教室では、修学旅行に向けて掲示物がにぎわってきています。

職場体験事前挨拶

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月13日(金)、2年生が職場体験学習(5月24日〜26日)の事前打ち合わせに行きました。天気も良く、緊張しながらも楽しそうな面持ちで出発しました。
 

図書館補助員

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週水曜日に、図書館補助員の仲さんが来られます。
生徒の皆さんが気持ちよく図書館を利用でき、本が好きになるように図書館の整備や本のレイアウトなどをしていただいています。図書館前の掲示板には5月の飾り付けがされています。

テスト一週間前の放課後は、学校元気アップコーディネーターの協力のもと、地域のボランティアの方々にお越しいただき、図書館を開放しています。本をよみたい人や勉強をしたい人は、ぜひ図書館を利用してください。

タブレットを使った授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月10日(火)1年生家庭科、養覚教諭がタブレットを使って授業を行いました。発表する材料をスライドから探し、それをスクリーンに提示するのにタブレット、画像転送装置を使いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

進路関係

学校評価

その他の配付文書