☆☆☆大阪市春季総合体育大会 女子ソフトボールの部 第3位☆☆☆

 本日6月7日(火)の全校集会にて大阪市春季総合体育大会女子ソフトボールの部で花乃井中と市岡中の合同チームが第3位に輝いた表彰がありました。賞状と銅メダルの伝達を行いました。おめでとうございます♪
 また、昨日から6月24日(金)まで三週間の教育実習に来ている先生の紹介がありました。三週間頑張ってください。
 体育大会で全力を尽くして頑張った生徒たちですが、燃え尽き症候群でダラダラすることなく、新たな目標に向かって脳を活性化させていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇絵本読み聞かせ「まじょ魔女の会」◇

 本日6月6日(月)朝の読書タイムから「絵本の読み聞かせ」がスタートしました。
 今日は、1年生4クラスで行いました。講師は、毎回お願いしている「まじょ魔女の会」のボランティアの皆さんです。校区の小学校でも行っているので、顔なじみの生徒も多く、毎回楽しみにしています。
 とても表情豊かで、声を絵本の場面場面に合わせて変化させているので、生徒たちはぐんぐんと絵本の世界に引き込まれていきました。
 毎年のこの取り組みは読書活動の推進に大いに役立っています。「まじょ魔女の会」のみなさん、いつもご協力ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇第68回体育大会 閉会式◇

 すべての競技が終了し、閉会式では各学年の成績が発表され、優勝、準優勝のクラスが表彰されました♪
 生徒、教職員及び観戦に来られた方々全員が楽しむことができた体育大会でした!

 昨日の体育大会はご来賓の皆様方をはじめ、保護者の方々におかれましてはご多用中にもかかりませず、ご臨席を賜り誠に有難うございました。
 また、PTA活動として早朝より、立看板・掲示物等の準備から受付、最後の後片付け等をしていただいたPTA役員・実行委員・委員の皆様方、本当にありがとうございました。
 綱引きの3年生優勝クラス対教員+保護者チームの対戦を来年度は必ず実現させますので保護者の方々は綱引きの準備をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇第68回体育大会 午後の部2◇

 昨年同様、今年も先生方全員がお揃いのホットピンク色のTシャツを着用し、胸には花中のマーク、背中にはCT(Challenging Teacher)とあり、先生方も生徒たちに負けじと一つになって体育大会を盛り上げました。
 ミックスリレーやスウェーデンリレーには先生チームが参加し、生徒たちとデットヒートを繰り広げました。校長先生も教頭先生も一生懸命走って頑張りました♪
 教員最速メンバーを揃えた2年生男子5クラス対先生チームのリレーをご鑑賞ください♪
      ↓
スウェーデンリレー 2年男子5クラス対教員チーム

画像1 画像1
画像2 画像2

◇第68回体育大会 午後の部1◇

 午後も趣向を凝らしたレースや綱引きの決勝が行われ、大いに盛り上がりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

動画