新学期のスタートです。みなさん元気に登校しましょう!!

3年 国語の時間

 習熟度別で二クラスに分けて、授業を展開しています。


 積極的に手をあげる生徒たち。公立入試の対策も進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学の時間

画像1 画像1
 立体模型を使って、展開図の学習を行っています。

NIE教育とは・・・

画像1 画像1
 NIE=Newspaper in Education 新聞を教材として活用する教育です。

 時事問題、考えてほしい社会の出来事。

 新聞を読む。国語力には欠かせません。
画像2 画像2

頼りになる大正図書館

 すぐお隣にある「大正図書館」。とても頼りになります。

 大切なむ書籍をお借りしました。

 ご協力、ありがとうございます。
画像1 画像1

来年に向けて・・・

画像1 画像1
 2年生の廊下には、来年の進路に向けて、新聞掲載の進路状況が張り出されています。

 進路について知ることは、「早ければ早いほど良い」と思います。

 進路学習を徐々に進めていきましょう。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 火曜の授業 45分×6限
3/7 月曜654321 6限 卒業生を送る会 生徒専門委員会(1,2年)
3/9 一般入試学力検査
3/10 生徒議会(1,2年) 5限まで