6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

同級生との語らい!

全校集会が行われました。

校長先生からの話、
「42年ぶりに広島にある高校の同窓会に出席しました。その中でも同じ中学校出身者が集まり、中学校時代の思い出話に花が咲き、あっという間に3時間が過ぎ去りました。本当に楽しいひと時でした。いくつになっても当時は思い出されるものです。3年生も東生野中学校で仲間と過ごした思い出を整理しておきましょう!」と卒業に向けての話をされました。

Birds of a feather flock together. 〔類は友を呼ぶ〕
画像1 画像1

校内を彩る花々!

一雨ごとに暖かさが増し、春がもうそこまで近づいている気配を感じます。校内の花も次々と咲きはじめ、彩が鮮やかになってきました。

春に向かう時期は、気持ちも幾分うれしくなりますね。

3年生も卒業式まで、あと10日余り。
It is foolish bird that defiles its own nest.〔立つ鳥跡を濁さず。〕

【上・中の写真】桂華(サイネリアの品種改良)
【下の写真】マーガレット(花言葉は信頼)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関の柱に取り付けた表示板

「土足厳禁」の表示板は、元々脚付きの立て看板だったのですが、脚が壊れてしまいました。それを、管理作業員さんが上手く柱に取り付けてくれました。感謝!

校内を美しく使用するために、みんなで守りましょう。
画像1 画像1

今日は楽しい雛(ひな)祭り!

日本古来からの、女子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事。
ひな人形に、雛あられや菱餅を供え、桃の花などをも飾って、ちらし寿司やはまぐりの潮汁などの食を楽しむ節句祭りです。

3年生では、昨日と一昨日にクラス単位でちらし寿司を作り、みんなで楽しくいただきました。

皆さんのご家庭では、どのように過ごされますか?

画像1 画像1

昼休みの運動場!

1・2年生は学年末テストの為、3限で下校しています。そのため、運動場は3年生だけが使い放題。

全員が運動場に出て、心地よく陽射しを浴びています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
3/6 一般選抜出願
3/9 一般選抜検査

学校行事関係

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域