TOP

全校集会☆

 グランド状態も良く、インフルエンザも落着き、今日は全校集会を行いました。
 一人ひとりのちょっとした自覚で集団は良くなること。自分の頭で考え、行動する生徒集団になってほしいことを話しました。
 田辺中学校の生徒たちの意識調査の結果では「自分には良い所がある」(自尊感情が高い)「学校のルールを守っている」という項目において、肯定的回答が非常に高い結果として出ています。先日来校された大学教授の先生が、自尊感情が高いということは、家庭や学校での生活が安定していること。また、「学校のルールを守る」という意識が高いのは生徒と先生の信頼関係が構築されていることの現れです・・・というお話をいただき、とても嬉しく感じたことも生徒たちに話しました。
 朝礼台の上から見回すと、皆、真剣に聴いてくれている様子にまたまた嬉しさいっぱいでした。
 賞状伝達は「第72回 国民体育大会冬季大会」に出場し、ショートトラック1000Mと500Mで入賞した3年生の大森さんに、また、「第17回 全国中学生創造ものづくり教育フェア」で優秀賞に輝いた3年生に立派な賞状を渡しました。
今日の賞状伝達はオールジャパン!!   こんなことはめったにあることではありません・・・☆

私学受験情報3

2日間の日程を終え、私立高等学校の受験は終わりました。田辺中学校の生徒の皆さんは、勿論、全力投球してくれたはずです。私学専願の皆さん、お疲れ様でした。公立一般選抜を受検する皆さんは、とりあえず一つの山を越えましたが、一喜一憂せず、次に向かって前に前に進んでいきましょう。

iPhoneから送信

私学受験情報2☆

 私学受験1日目が無事に終わりました。
明日も面接等が実施される学校もあります。
最後まできちんとやり切ってくださいね。
健闘を祈ります☆

学校元気アップ事業☆

 1・2年生の学年末テストは22日から始まります。
学校元気アップ事業では「学年末テスト前 放課後自主学習会」のお知らせを配布しました。時間を有効に使いたい生徒の皆さんは、ぜひ参加してください。
配布文書は学校HP【学校元気アップ事業】のタグからご覧になれます☆

私学受験情報1☆

 今日は私学受験日。朝から環状線が止まってしまったりと、ちょっと気を揉みました。
遠方の学校からは「遅れても良いので、必ず来てください」と連絡をいただきましたが、今現在、すべての学校に田辺中学校の生徒たちは無事に到着していることが確認できています。保護者の皆さま、安心してくださいね。
 後は生徒たちの健闘を祈るのみです☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 全集
3/8 特時
3年送別式・体育館椅子準備(12限) 卒業式練習(34限) 学(56限)
1・2年卒業式練習(放課後)
3/9 公立一般選抜入試
職員会議
3/10 特時
3年(12限卒業式練習 34限学活)