「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
チャレンジテスト(1・2年生)結果について☆
公立一般選抜受検情報2☆
全校集会☆
吹奏楽部1
吹奏楽2
吹奏楽部 3
公立一般選抜受検情報1☆
2年生球技大会結果☆
青フェス☆
2年生 合唱練習☆
公立一般選抜出願☆
学校評価アンケート結果公表☆
朝の練習☆
2年生 球技大会☆
2年生 球技大会2☆
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 百人一首大会☆
明日は1年生の百人一首大会です。
開会式は9時55分から、競技は10時開始です。
保護者の皆さま、応援よろしくお願い致します。
生徒の皆さんは、座布団・ひざ掛けOK!です。
保護者の皆さまも暖かくしてお越しください☆
国語科授業研究 1年2組☆
6時間目は1年生で授業研究を行いました。
『異なる視点から出来事を考え、意見を話し合おう』という目標のもと、1年生らしく頑張りました。
教室には本校で重視している「たなわーど」が貼ってあり、生徒たちもしっかりと「たなわーど」を使って根拠ある発言を行っていました☆
国語科授業研究 2年4組☆
岡山大学の宮本准教授に来校していただき、5時間目は2年生で授業研究を行いました。
本校で推進している『根拠を明らかにして自分の意見を述べる』授業展開について研究しました。生徒たちが、しっかりと頑張れる集団に育っていることが嬉しかったです。
また、教室がとても綺麗で、生徒が安心して過ごせる空間を生徒たちと先生が作りあげていることも、またまた嬉しかったです☆
一斉出願☆
3年生が私立高等学校の一斉出願を行いました。
全体説明の後、学校ごとに分かれて高等学校に向かいました。
私学入試まであと半月になりましたが、体調管理をしっかりとして、実力を発揮できるようにしてくださいね☆
※手洗いを励行しましょう!
タブレット☆
1年生の数学科でタブレットを使った授業を行いました。
題材は「回転体・線対称」
思い描いた図形を回転させ、どんな形になるのか・・・。
デジタル教科書を使うと、立体が出来あがり、想像しやすくなりました。
単元によってタブレットを有効に使い、より分かりやすい授業を展開していきたいと考えています☆
17 / 154 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
68 | 昨日:120
今年度:1127
総数:685147
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
<<
2017年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/6
全集
3/8
特時
3年送別式・体育館椅子準備(12限) 卒業式練習(34限) 学(56限)
1・2年卒業式練習(放課後)
3/9
公立一般選抜入試
職員会議
3/10
特時
3年(12限卒業式練習 34限学活)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
平成28年度 「学校評価アンケート」結果について
全国学力学習状況調査結果
平成28年度「全国学力・学習状況調査」の結果について
チャレンジテスト調査結果
平成28年度チャレンジテストの結果(3年生)
英語能力判定テスト
H28年度 大阪市英語力調査(英検IBA)の結果の概要と今後の取り組みについて(その2)
H28年度 大阪市英語力調査(英検IBA)の結果の概要と今後の取り組みについて
文書
平成28年度中学生チャレンジテスト(1、2年生)の結果について
輝く未来のために(3年進路だより)
公立特別選抜合格発表について
公立高校一般選抜出願注意について
平成28年度 3年生統一テストの結果について
携帯サイト