いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

10月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日の給食は…
・秋刀魚の山椒焼き
・すまし汁
・高野豆腐の卵とじ(卵除去対応献立)
・米飯
・牛乳
 秋刀魚の山椒焼きは秋刀魚に料理酒で下味をつけ、オーブンで焼いてから山椒を加えた香りのよい醤油味のたれを作り、かけて仕上げました。
 今日の掲示には「さんまをきれいに食べるには…?」として、食べ方を写真入りで紹介しています。骨付きの魚をきれいに食べられるようになると、もっと魚がすきになれると思います。ぜひ参考にしてもらいたいと思います。
 今日の絵本は「声にだすことばえほん 生麦生米生卵」です。かわいらしい絵とともに口に出してみたくなる早口言葉がたくさん載っています。ご家族やお友達とみんなで一緒に読んでもらいたい絵本です。

11月行事予定

画像1 画像1
 配布文書に11月の行事予定表を掲載しました。ご確認ください。

不審者対応訓練

 10月26日(水)、西成警察と連携し、小学生及び小学校職員を対象に不審者対応訓練を行いました。現場と職員室との連携を確認したり、不審者と出くわした時の対応の仕方を学んだりしました。実際に行ってみると、改善点がたくさん見えてきました。今後も子どもたちの安全を守る取り組みを行う必要性を改めて感じさせられました。
画像1 画像1 画像2 画像2

遠足のようす3

 写真は5年生のようすです。甲山森林公園に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足のようす2

 写真は3・4年生のようすです。枚岡公園に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31