いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

9月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5日の給食は…
・タコのやわらか煮
・味噌汁
・野菜炒め
・アーモンドフィッシュ(中学のみ)
・米飯
・牛乳
 タコのやわらか煮は、タコと調味料をバットに入れて蓋をし、オーブンで蒸して、食べやすい軟らかさに仕上げています。
 今日の絵本は「しましまのTシャツをきてみたら…」です。この絵本を読んだ後、しましまのTシャツを着たい気分になる、そんなお話です。

緊急 学校公開日の時程について

画像1 画像1 画像2 画像2
「平成29年度 児童生徒の全市募集」にかかわって、予定しております学校公開日の時間帯について、大阪市教育委員会事務局 学事課が出しているチラシ、学校案内並び西成区役所の出している学校選択制にかかわる「学校案内」などにおいて、違う時間帯が記載されているということで、教育委員会のホームページ並びに西成区役所のホームページに訂正の記事が掲載されているようです。
ここでも改めて、正式な時間帯を掲載しておきたいと思います。

本校の学校公開日は次のようになります。
 9月15日(木)  9:45〜11:35
 9月16日(金) 13:20〜16:30 ※部活も見学できます。

 9月17日(土)  8:45〜 授業公開(土曜授業も兼ねています。)
          11:00〜 学校説明会

 学事課のちらしは配布文書にもおいてあります。

民族学級 夏の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月27日(土)、民族学級夏の集いを行いました。朝鮮にルーツをもつ児童生徒が集まり、手作りしたキムパや冷麺を食べたり、紙粘土に色を混ぜて自分の名前をハングルで表したりしました。みんな楽しく活動することができました。

9月5日の全校集会

画像1 画像1
 9月5日の中学校の全校集会での話。

 おはようございます。
 みなさんはハリーポッターに出てくるホグワーツ魔法学校に行ってみたいですか? 同じ学校なら、今宮中学校よりホグワーツ魔法学校の方が良いですか? それはどうしてですか? 魔法を教えてくれるから?
 そう、ハリーたちは魔法の呪文や薬草の作り方などを日々学んでいます。魔法使いたちも、学ばないと魔法を使いこなせません。
 ところで、今の学校では面白くない勉強しか教えてくれませんか?
 ここで、ちょっと考えてください。大昔の人でなくとも、江戸時代の人たちから見て、今のみなさんはすごい魔法を使っているとは思いませんか? すごい魔法が溢れている世界に住んでいると思いませんか? 江戸から大阪まで、飛行機なら一時間。新幹線で二時間半。
 スマホを使えば、そこにいない人と話ができる。スマホで買い物ができたり、装置を加えれば、家の様子を見ることができたり、家の照明やクーラーのスイッチを入れたり、鍵を開けたりもできます。スマホは我々マグルにとっての魔法の杖のようなものではないでしょうか。
 私たちは、十分に魔法が使える環境にいます。そして、今学校で学んでいるのは、その魔法を正しく、またさらに発展できるような基礎知識を学んでいるのです。そう、ハリーたちが日々ホグワーツの魔法学校で学んでいるような知識を学んでいるのです。
 何のために勉強しているのかと悩んでいる人もいると思いますが、そんな視点で考えてみませんか? もっとすごい魔法を使えるようになりたいと思いませんか?
 実はこの話、僕が考えたことではなくて、この「ミライの授業」という本に書いてあったものです。もちろん、僕も同じように思っていましたが、うまく5限目までの授業の形でまとめています。とても面白いです。また校長室の前に置いておきますので、興味のある人は見てください。
 次第に秋が近づいてきています。運動に、勉強に、読書にオススメの季節です。それぞれに一生懸命頑張ってください。

プール納め

 6月から始まった小学校のプール水泳ですが、9月2日(金)で終了となりました。大きなけがもなく無事に終えることができました。たった2ヵ月ほどでしたが、泳力も伸びたと思います。どの学年も最後は自由の時間を思いっきり楽しんでいました。ちなみに、中学生はまだ体育の学習でプール水泳があります。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31