春休みは3月22日〜4月7日です。令和7年度始業式は4月8日(火)です。通常校時3時間で11:30ごろ下校です。

コンクール献立

画像1 画像1
★5月30日の献立★
さけのみそ風味焼き、すまし汁
白玉のまっ茶ソースかけ、ごはん
牛乳

 昨年度、大阪市内の小学校の5、6年生が考えた献立です。「春らしい色の魚や野菜を入れました。1年生にも食べやすいように、白玉の上にまっ茶ソースをかけました。」という気持ちで考えた献立だそうです。さけのピンク、白玉の白、まっ茶の緑を想像して考えたようです。まっ茶は子どもたちに人気があります。10年ぐらい前は「苦い。」と嫌がられていましたが、最近ではスーパーマーケットで売られているお菓子やアイスクリームにもまっ茶はよく使われていますね。(栄養教諭)

5月土曜授業(学習参観)4

学習の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月土曜授業(学習参観)3

学習の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月土曜授業(学習参観)2

学習の様子です
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月土曜授業(学習参観)

今日(28日)は、今年度1回目の土曜授業(学習参観)でした。保護者の皆様には、多数ご参加いただきありがとうございました。子どもたちは、お家の方々が来られるのを楽しみにしていて、始まる前からそわそわわくわくしていました。
それぞれの学年で、子どもたちの頑張る姿を見ていただけたのではないでしょうか。複数の学年で、保護者の方々へ学習への参加をお願いする場面もありました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/7 卒業を祝う会
たてわり
3/9 たてわり清掃
PTA
3/8 PTA実行委員会