学習参観・懇談会
 4月28日(木) 今年度初めての学習参観を実施いたしましたところ、多くの保護者の皆さまにお越しいただきました。 
子どもたちは少し緊張しながらも、集中して学習に取り組んでいました。 学級懇談会にも、大勢残っていただきありがとうございました。 一年間の学級経営の目標等、担任と共有していただけたかと思います。保護者の方々との連携協力のもと、学級づくりを進めていきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。  
	 
 
	 
 
	 
キャベツと青虫
 4月28日(木) 3年生の女子が理科の観察授業に使う青虫を、キャベツに乗せて見せに来てくれました。 
教室前の虫かごで、しばらく観察が続けられます。  
	 
 
	 
今年度初めての児童集会
 4月27日(水) 今年初めての児童集会があり、さっそくたてわり班で活動しました。 
今日は班の集まり方や並び方の確認と班の名前を紹介し合いました。  
	 
 
	 
 
	 
屋上からの景色
 4月26日(火) 3年生が校舎の屋上に上がって方角や地域の様子を勉強しました。 
普段は立ち入り禁止になっている屋上に上がり、子どもたちは大喜びです。 今日は良く晴れて、絶好の屋上日和(?)でした。  
	 
 
	 
 
	 
たてわり班編成
 4月25日(月) 5時間目にたてわり班の編成が行なわれました。 
児童集会やペア集会・給食、泉東カーニバル等、一年間を通してこのグループで活動します。 グループ名を決めたりグループカードの作成を行いました。  
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||||||