TOP

4年社会見学「ごみ焼却場・鶴見工場」

本日4年生が社会見学で「ごみ焼却場・鶴見工場」に行きました。
工場に着いて、すぐに記念撮影をしました。会議室では、工場のDVDを視聴した後、3つのグループに分かれて工場内の見学がスタートしました。
ゴミピット、集まってきたゴミを巨大なクレーンつかんで、焼却炉に入れるところでは、子どもたちはとても驚いていました。他にも灰ピット、燃え残って冷えた灰をクレーンでトラックに積み込むところを見学しました。最後の質問の時間では、一つ一つの工場内の物の大きさやごみの量などに驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語学習スタート

本日より、小学校低学年からの英語教育推進に向けて英語学習がスタートしました。朝の学習時間を活用し、1学期は3回予定しております。全学年が一斉に取り組み、あいさつい、歌などを中心に活動します。みんな楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝礼

今日の朝礼では、今週土曜日に行われます「見守り隊との交流会」に向けて、2回目の練習がありました。よびかけ練習を中心に行われ、特に、全校児童で「ありがとうございました。」と御礼の言葉をいうところでは、声をそろえて、気持ちをこめていえるよう念入りに繰り返し練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解教育〜3年

本日3年生が国際理解教育で「いろいろな国の言葉や遊びを知ろう」を学習しました。あいさつを中心にいろいろな表現に慣れ親しみ、それらを進んで使っていました。友だち同士のコミュニケーションも積極的に行われていました。
画像1 画像1

スポーツテスト週間

今週はスポーツテスト週間です。各学年いろいろなスポーツに挑戦しました。幸い天候にも恵まれ、順調に進めることができました。この結果をもとに、これからもがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/8 集団下校(今年度最終)