Hello from Osaka! 〜オーストラリアのおともだちへ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Montmorency Primary Schoolのバディのみなさん お待たせしました! 太子橋の頼れる6年生が、一生懸命調べたり、James先生に聞いたりして この前もらったメッセージの返事を書き上げましたよ。 運動会のあとだったので、写真も何枚かプリントして 太子橋っこの大活躍の様子も見てもらおうと一緒に送りました。 オーストラリアのバディたちから質問が相次いだ、 「日本のトイレってどんなの?」に対しても、 何人もがトイレの絵を描いて解説して(?)あげていました。 さすがサービス精神旺盛なわれらが6年生! 手紙の中には、お互いに、 「日本に来て」 「オーストラリアに来て」 「一度会いたいね。」 「一緒に遊びたいな。」 などのメッセージもたくさんありました 近いうちに、スカイプで実際に顔を見ながら話ができたらいいね! オーストラリアのバディたちからの 次のお便りも楽しみにしています。 Keep in touch! 2年 いもほり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても大きなサツマイモがとれたので、びっくりしました!! このあと箱の中は、サツマイモでいっぱいになるほどたくさんとれました。 “おいもパーティー”が今からとても楽しみです!! 5年 思斉校との交流![]() ![]() ![]() ![]() はじめに思斉校の5年生が運動会で踊った「くだものカーニバル」を一緒に踊りました。 次に、運動会の組体操を思斉校のお友だちに見てもらいました。 一緒にジャンケン列車をして楽しんだり、パラバルーンで遊んだりしました。 思斉校の友だちと仲良くなれてうれしかったです!! 4年 OFIX 出前授業 (Global Education)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際の国旗やイエメンの美しい風景の写真などを見せて下さいました。 ものの値段がとても安いことや、暑いと思っていたけれども1年中とても涼しいところだと聞いてびっくりしました。 世界中にはいろいろな国や言葉があることがわかりました。 他にもどんな国があるのか調べてみたいなと思いました。 3年 OFIX 出前授業 (Global Education)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生には、エジプトの方が教えてくださいました。 エジプトではサッカーがとても人気があることなど、様子をいろいろと教えてくださいました。 その後、エジプトの普段着を着させていただいたり、アラビア語でのあいさつゲームをしたりしました。 とても楽しく活動することができました。 ありがとうございました!! |
|