令和7年度が始まりました。新学期の準備をしっかりと整えましょう!!

ラブレター その3

 表現力が素晴らしい!

 これなら、ものも人も、幸せです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラブレター その2

 こんな綺麗な字の手紙。もらってみたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベールを脱いだ、ラブレター

 2年の国語の授業で取り組んだ「ラブレター」。

 なるほど、こういうことだったんですね。

 それにしても、美しい字が多いことに、驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読んどきゃ、よかった!?

 1・2年生の百人一首大会が、昨日無事に終了しました。

 そんなあくる日、素晴らしい百人一首の本を発見!!

 読んでいたら、もっととれたのに・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日のメニューは、「ブリの甘辛だれかけ」「豚肉と野菜の炒め煮」「ブロッコリーのからし和え」「ひじきと牛肉のそぼろ」。

 「そぼろ」はごはんにかけて・・・美味しくいただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 月曜654321 6限 卒業生を送る会 生徒専門委員会(1,2年)
3/9 一般入試学力検査
3/10 生徒議会(1,2年) 5限まで
3/13 卒業式予行 午後準備