新学期のスタートです。みなさん元気に登校しましょう!!

女子バスケット部の成長 その5

 前半で5ファウル退場が出てしまい、残り5人の苦しい展開。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケット部の成長 その4

 ドリブルのスピードや突破力は成長の跡が見られ、選手としてたくましくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケット部の成長 その3

 しかし、基本の相手とボールを捉える視野と動き、ナンバーコール、スクリーンアウトなどのブロックが弱く、力負けしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケット部の成長 その2

 相手のペースで試合は進みますが、リバウンドを取ってからの、素早いドリブルや、ディフェンスを外してのリードパスが見られ、レイアップシュート・フリースローも決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部の成長

 経験のない1年生がバスケットを初めて10か月。

 放課後の練習はもとより、連日の朝練習、そして、遠征。

 これまでの成長が見られます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 月曜654321 6限 卒業生を送る会 生徒専門委員会(1,2年)
3/9 一般入試学力検査
3/10 生徒議会(1,2年) 5限まで
3/13 卒業式予行 午後準備