いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

第68回 体育大会その3

 息を合わせて走った3人4脚では途中でこけてしまう場面もありましたが、ゴールをめざし頑張る姿が見られました。くぐって跳んででは、様々な障害物を乗り越え、1番になろうという気迫が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日の全校朝会

画像1 画像1
 20日の小学校の全校朝会での話
 
 おはようございます。相変わらずすごく元気なごあいさつですね。すばらしい。
 明日6月21日は夏至です。夏至って何か知っていますか?
 そうですね。一年で一番お昼の時間が長い日です。日の出は午前4時45分頃で、日の入りは午後7時14分頃。お昼の時間は14時間29分だそうです。
 夏至だろうが何だろうか普通に生活する分には関係ないことだと思いますよね。でも、そんなことはありませんよ。とても大切です。
 一つは、先ほども言いましたように、日が沈むのが午後7時過ぎですから、明るいからと言って何時までも外で遊んでいたら、午後7時を回っていると言うこと。そんな時間まで遊んでいたら、おうちの人に叱られませんか? 外で遊ぶときは時間に注意しましょう。
 それから、この時期の太陽からの紫外線は一年で最強なのです。紫外線は目に見えないので、わかりにくいのですが、気をつけないと一気に日焼けすると、赤く腫れたり、痛くなったりします。これはやけどの一種なので、注意しなければなりません。
 外で体を動かすことはとても大切ですが、時間に注意すること、日焼けに注意すること、それから水分を補給して熱中症対策も忘れないようにしてください。
 ちなみに、明後日からは、毎日少しずつ昼の時間が短くなってきて、9月の秋分の日の頃には昼と夜が半々になります。

6月17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日の給食は…
・エビのチリソース
・中華スープ
・豆昆布
・ライ麦パン
・牛乳
 エビのチリソースは豆板醤を使って作った本格的なチリソースを作り、カリッと揚げたエビに絡めて仕上げました。
 今日の絵本は「カクレクマノミは 大きいほうが お母さん」です。カクレクマノミの不思議な生態の他にもエビとハゼが共生している様子など海の生き物の不思議なことが学べる絵本です。

6月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 16日の給食は…
・鶏肉の甘辛焼き
・キャベツの赤紫蘇和え
・味噌汁
・米飯
・牛乳
 キャベツの赤紫蘇和えは乾燥した赤紫蘇に醤油と砂糖を加えて調味液を作り、キャベツと和えました。赤紫蘇は給食は初めて登場する食材です。子どもたちに好評だといいのですが…。
 今日の絵本は「はなちゃんの おみそしる」です。映画化もされたお話ですが、絵本なので低学年の子どもたちにも読んでもらえると思います。お味噌汁が大好きな子どもたちが増えるといいなと思います。

救命救急講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月15日(水)、小学校の教職員が救命救急講習会を行いました。小学校ではプール水泳が始まりました。万が一に備えて、心肺蘇生法の手順やAEDの使い方を聞き、実際に人形を使って練習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31