遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

藤棚周辺には藤の花が満開です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
管理作業員が丹精込めて手入れをしてきた藤棚の藤が、昨年の何倍も咲き、満開を迎えています。
藤棚から学校の防球フェンスにまで元気に伸びた藤の花。
鑑賞しているだけで生命力を感じ、元気が湧いてきます。

運動場からも歩道からも鑑賞できます。足を止めてぜひご覧ください。

一年生はひらがなの学習をがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は今週から「ひらがなの学習」を始めています。

書けたら担任の先生のところに持って行き、形やバランスに気を付けていねいに書けている字に花まるをもらって大喜び。

「少し直すときれいになるね。」と言われた字は机に戻りきちんと書き直しに取り組んでいました。姿勢よく字を書く姿もやっぱりスーパー1年生です。

2年生の体育 「遊具を使って色々な運動に挑戦しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は体育の時間「遊具の安全な使い方」をしっかり学習した後、約束を守ってグループごとに「遊具を使って色々な運動に挑戦しよう」に取り組んでいました。

「のぼり棒名人になろう」という先生の声かけに、手と足をバランスよく動かし懸命にのぼり棒を登る2年生。

各自がめあてを決めて、一方通行でジャンプ板にジャンプしたり、ジャングルジムに挑戦したりといきいきと取り組んでいました。

全国学力・学習状況調査を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月19日(火)全国学力・学習状況調査を実施しました。

 6年生の児童は、春休みから今日の調査に向けて、一所懸命復習に取り組んでいました。

 1時間目から、国語Aと算数A、2時間目国語B、3時間目算数Bと続き、集中して取り組んだ子どもたちは、さすがに疲れた様子でした。

 5時間目の質問紙が終わった後はすがすがしい表情が印象的でした。

 子どもたちからは、やりきったという感じが伝わってきました。
 
 

4年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の図工の様子です。自画像をかきました。鏡の中の自分とにらめっこしながら、よく見て丁寧にかいていました。出来上がった作品を見てみると表情豊かな顔が勢揃い。それぞれの個性がしっかり表現された作品になりました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 ノーチャイムデイ
講堂シート敷設・椅子設置
3/9 PTA図書貸出
3/10 公園巡視(高)
福音幼稚園卒園式
3/13 C-NET
学校協議会
3/14 西中学校卒業式

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

校長経営戦略予算