避難訓練普段から訓練をしておくのは、「いざというとき、さっと行動ができるように」するためです。何回も、場面想定を変えて体で覚えることが必要です。 訓練の前に、子どもたちと、「もし本当に震災が起こったとき、家族や親せきの集合場所は決めている?」と聞くと、ほとんどの子どもたちが決まっていないとのことでした。 電話や携帯、交通状況によって安全確認がすぐにできないかもしれません。 筆者は、実家の家族と「校区の小学校の鉄棒に集合」としています。避難場所となる学校は、かなりの混乱状況が予想され、その中から家族を見つけるのも難しいかもしれません。朝会台は分かりやすそうですが、人が集中すると考え、あえてあまり人気のなさそうな、「鉄棒」にしています。 みなさんはどこを集合場所にしますか?またおうちでもぜひ話し合ってくださいね。 5年 学力経年調査国語、社会、算数、理科、質問紙調査(日常の生活習慣に関するもの)の5つです。 今年度2学期までに習ったことについて取り組みました。 5年 発育測定まず初めに、冬の寒い時期に風邪をひかず、元気に過ごすための予防方法について一緒に考えました。 そのあとに、身長と体重を測りました。 「よしっ、増えた」と喜んでいる子がいつもより多くいたのが印象的でした。 3学期始業式冬休みの過ごし方について振り返ったり、3学期の目標を発表をしたりしました。 これからもがんばってほしいと思います。 2学期終業式終業式では、まず読書感想文の表彰が行われました。 そのあと、冬休みの過ごし方についてお話がありました。 お年玉はもらったあとどうする?何時に帰ったらいいかな?知らない人が来たらどうしよう? またおうちでも話し合ってみてください。 1年間、ホームページをご覧くださりありがとうございました。来年も学校の様子がよく伝わるようなホームページを作成していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 良いお年をお過ごしください。 |