手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
保健目標 3月
卒業を祝う会
5年 C−NET 最後の授業
児童集会 〜 卒業を祝う会 練習 〜
4年 国語 「報告します、みんなの生活」
読書タイム
図書ボランティアさん 読み聞かせ
読書週間の図書室は・・・
図書室をのぞいてみると…
クラブ活動(3年生見学会)
読書週間
運動週間 〜 体育倉庫の開放 〜
表彰されました!
読書週間
土曜授業1 〜 創立130周年を祝う会 〜
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
玄関掲示 2月
玄関掲示が変わりました。2月の担当は4年生です。
今年度は雪を見る機会が多いです。中本小学校の玄関掲示には、雪が山のように積もり、スキーを楽しんでいます。運動場にこんな雪山ができると、子どもたちはとてもうれしいのではないでしょうか。
来校の際、ぜひご覧ください。
3年6年 給食
3年生、6年生は先週学級休業でした。
今日の給食のようすは、元気いっぱい、もりもり給食を食べていました。
学級休業のお知らせ
2年1組、4年1組は本日(1/30)風邪様疾患及びインフルエンザでの欠席や体調不良を訴える児童があり、給食終了後下校・自宅療養の措置をとります。また明日から2日間(1/31〜2/1)の学級休業を行います。何卒ご理解くださいますようよろしくお願いします。
また、他のクラスにつきましても、今後、朝の健康観察・出席状況をみて、給食終了後下校させる等の措置をとる場合もありますので、下校時の対応をご家庭でもご配慮くださいますようお願いします。
以下について、留意くださいますようお願いします。
● 手洗い・うがいを励行する。
● 夜更かしをせず、十分睡眠と休養をとる。
● 外出は、できるだけ控えるようにする。
〇 体調がすぐれない場合は、暖かくして安静にするとともに、医師の診察を受けてください。インフルエンザの診断があった場合は、出席停止となり、医師の許可があるまで登校することはできません。
〇 児童が登校している場合でも、体調不良・下校時刻変更等のご連絡をする場合もありますので、学校からの連絡がつくようにしておいてください。
1年 生活科 冬のようす
月曜日はとても冷えた朝でした。児童朝会後、子どもたちは水たまりにはった氷を観察していました。
子どもたちは思い思いにさわったり、持ったり、興味津々でした。
土曜授業 〜手洗い指導〜
1月の土曜授業は東成区保健福祉センターから職員の方に来校いただき、手洗いについてお話いただきました。
普段の自分の手洗いで、どれだけきれいにできているのか、特殊な液を使って確かめました。その後、「手洗いきゅっきゅっきゅの歌」でみんなで手洗いのポイントを確かめました。
これからインフルエンザも流行しやすい時期です。今回学んだことを十分にいかしてほしいと思います。
9 / 91 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:52
今年度:15576
総数:172009
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/8
体重測定(34年)
お弁当配り
3/9
体重測定(12年)
3/10
5時間授業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新型コロナウイルス感染症にかかる臨時休業中の学習支援
子どもの学び応援サイト(文科省)
おうち学習(ヤフーキッズ)
小学館 少年少女日本の歴史 無料公開
動画クリップセレクション 小学校社会編
動画クリップセレクション 小学校理科編
フライデーモーニング・スクール
NHK for School番組表
大阪府教育センター家庭学習支援
学校園における働き改革について
学校園における働き改革について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
中本小学校安全マップ
家庭学習のために
中本ガイドブック平成28年度版
携帯サイト