卒業式と修了式が終了しました!みんなが次揃うのは、4月8日(火)です!新年度も、さらにパワーアップしてみんなで生江小学校を盛り上げていきましょう!!

健康戦隊ナインジャーの委員会発表!

 1月の健康戦隊ナインジャー(保健・給食委員会)の委員会発表が延期になったので、今日の児童集会で発表しました。
 児童が考えたハミガキに関係する劇と、給食を作っている様子をビデオで発表しました。また、毎日おいしい給食を作ってくれている給食調理員さんに、感謝の気持ちを込めて児童ひとりひとりが書いた感謝状をプレゼントしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図書の時間 (2/16)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週も図書の時間がやってきました。

今日も図書の返却、貸し出しを済ませた後、宇都宮先生が絵本を読んで下さいました☆

最近、図書の返却が少しずつ自分でできるようになってきました^ ^

4年 おうちの方からの手紙に…涙!!(2/15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日の2分の1成人式に向けて、準備が着々と進んでいます。
今日は、おうちの方から届いた手紙を読み、返事を書きました。
一人ひとりに手紙を配ると、
「どきどきする!」
「読んだら泣くで…って言われた!」
「めっちゃ楽しみ♪♪」
とその興奮が伝わってきました。

いざ開封!!
すると「しーん」と教室が静まり、子どもたちの表情がとっても穏やかになるのが見えました。感動して涙する子もいて…。
読んだ後は、お返事タイム。
鉛筆の音だけが教室に響いて、何とも言えない温かい雰囲気になりました。
22日にお渡ししますので、楽しみにしていてくださいね☆

2分の1成人式をするにあたって、素敵なお手紙を書いていただき、本当にありがとうございました!!


1年 じゃんけんやさんをひらきました(2/15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しいじゃんけんを考えたので、じゃんけんやさんを開きました!!
 友だちに自分の考えたじゃんけんを伝え、新しいじゃんけんにチャレンジしましたよ^^
 いつものグー・チョキ・パーとは違うので、なかなか苦戦していましたがとっても楽しそうでした。

 お家でも聞いてみてくださいね♪

1年 5年生と交流給食(2/15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、5年生との交流給食でした。久しぶりにランチルームで給食を食べたのですが、みんなとても楽しみにしていました☆でも、少し緊張していたようですが・・・楽しく給食を食べることができました♪プレゼントに作っていた折り紙の雪だるまも、喜んでもらってよかったです♪
 給食の後の昼休みには、5年生と一緒に鬼ごっこをしました☆校庭いっぱいを五年生と一緒に走りまわり、とても楽しく過ごすことができました♪

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 お話の会(2時間目:1・3・5年 3時間目:2・4・6年)
3/9 生江タイム
3/14 地域別子ども会・集団下校
PTA・地域行事
3/14 PTA全委員会19:00